PR

【ブログ始め方】リベ大両学長オススメのWordPress/ConoHa WINGなら安心

YouTubeでお金の知識について発信しているリベラルアーツ大学の両学長。チャンネル登録者数も200万人を超える大人気YouTuberであり、IT企業経営者・投資家です。

リベラルアーツ大学とは
IT企業経営者・投資家である両学長と有志のスタッフが運営する、Webコンテンツの総称
出典:リベラルアーツ大学

両学長が常に発信しているのは人生を豊かにする5つの力を高めようというもの。学長は「稼ぐ力」として、「月5万円を目指して副業に取り組んでほしい」「会社を辞めて独立する会社脱出装置になり得る」と伝えています。

本記事では、これからブログを始めようと考えている初心者のあなたのために、「ブログの始め方」を徹底解説いたします!

  • なにから始めたらいいのかわからない…
  • ブログの作り方を分かりやすく教えて欲しい…
  • どうしたらブログでお金を稼げるのか知りたい…

本記事では、初心者にも分かりやすいよう1つ1つ丁寧にブログの始め方を説明します。ブログは会社を辞める、脱出する装置になる可能性を秘めています。ぜひ参考にしていただければと思います!

ブログを始める前に知っておこう!収益化目的でスタートする人が増えている

ブログは「Web+Log(ウェブ+ログ)」を意味しており、ウェブ上に記録(ログ)を残すためのものです。

ブログが広まり始めたのは、言葉のとおり「Web上の日記」として個人利用されることが大半でした。

  • リベ大の両学長やヒトデブログをきっかけに収益化(マネタイズ)目的に始める人が増えている

ブログを始める前に知っておきたい基礎知識について解説します。

ブログの種類は2つ(無料ブログとWordPress)

実際にあなたがブログを作る際には、次の2つの選択肢があります。

  • 無料ブログは、無料で始められるレンタルブログ(はてなブログ、アメーバブログなど)
  • WordPress(ワードプレス)でブログを作る

無料ブログには「はてなブログ」「アメーバブログ」「LINEブログ」などがあり、収益化を目的としない日記的なブログにおすすめです。

WordPressと無料ブログの比較表

項目WordPress無料ブログ
コストレンタルサーバー代(約1,000円/月)が必要基本は無料で始めることができる
収益性広告の制限もなく、集客にも有利広告の制限が多く、収益化に不利
集客性検索からの集客に有利なサイト構成サービス内のコミュニティが充実
デザイン世界中から豊富なデザインテンプレートが配布サービス内のテンプレートに限られる
機能機能性が高く、プラグインにより自由に追加できる必要最低限のものは用意されているが、制限が多い
カスタム性とてもカスタム性に優れるカスタムはごく一部に限られる
操作性誰でも簡単に扱えるが、最初のうちは慣れが必要とても簡単
資産性独自ドメインを使えばすべて自分の持ち物に基本はレンタル

このように、WordPressは収益・機能・デザインなどあらゆる面で優れていますが、レンタルサーバー代などのコストが発生します。WordPressはコストは年間1万円くらいです。

無料ブログは文字通り無料で利用することができますが、それ以外の点では大きなメリットはありません。

WordPressの収益性・集客性を考えると、年間1万円くらいのコストは回収できますよほどの理由がない限り、WordPressを使ってブログを始めることをおすすめします

ブログで稼げる仕組みとは?

ブログを収益化(マネタイズ)する方法はたくさんありますが、「広告」を使って広告報酬を得る方法が一般的です。

  1. あなたのブログに広告を貼る
  2. ユーザー(読者)があなたのブログに訪問
  3. ユーザーが広告をクリック、商品やサービスを購入
  4. 成果に応じて報酬が支払われる

上記の4ステップはブログを広告で収益化する簡単な流れです。

ブログに貼る広告はどこで入手するかというと、下記のような手段があります。

  • ASPアフィリエイト広告:アフィリエイト専用の広告仲介サービス(ASP)に登録する
  • 物販アフィリエイト広告:Amazonアソシエイトや楽天アフィリエイトに登録する
  • アドセンス広告:Googleアドセンスに登録する

これらの広告に自分のブログを登して、管理画面などから広告タグ(広告を表示させるためのHTMLコード)を入手します。一部審査がありますが、簡単に広告をゲットできます。

広告タグをあなたのブログに貼ることで、広告が表示される仕組みです。

ブログを始めるメリットとデメリット

ブログの運営は、スキルアップによって本業に活かせるなど、収益を得られる以外のメリットもあります。

ブログ運営のそのほかのメリットは、以下の通りです。

  1. 興味がある・得意分野で戦える:転職、金融、恋愛、ガジェット、美容、育児、教育など
  2. 初期費用が安い:PCを持っているなら、WordPressの有料テーマ購入費(約1万円程度)のみ
  3. 運営コストが安い:固定費はサーバー・ドメイン代が月1,000円ほど
  4. 時間や場所に縛られずにマイペースで作業ができ:毎朝5時に起きて、2時間ブログやってから通勤し続けた人もいる
  5. アウトプットを意識するため、インプットの質が上がる:どれだけマーケティング・セールスの本を読んでも「実践の場」がなければ身に付かない
  6. ライティングスキルが鍛えられる:取引先への営業文・銀行に提出する事業計画書作成など、「書くスキル」は超重要
  7. 匿名で運営できる:会社にバレるリスクが著しく低い
  8. 人の役に立てる:皆さんの当たり前は、多くの人にとっての「へぇそうなんだ!」
  9. 最速でトライ&エラーを繰り返せる:あっちのジャンルをやってみよう → ダメか → こっちにしようといった変化が容易
  10. 失敗した時の撤退コストがかからない:店舗ビジネスだと、撤退するだけで数百万円かかることもある

ブログやサイトなど自分のWebメディアを持って、それを「無形資産」として自分の財産にできるのは、今の時代を生きる私たちだけが享受できる特権です。

これほどまでに魅力的なブログ運営ですが、デメリットとして以下の3つが挙げられます。

  1. 労働集約型である:ブログは、金銭的なリスクが低い代わりに、自分の時間を差し出さなければなりません
  2. 競争が激しくなっている:昔と比較して、今は個人ブロガーが勝つのが難しくなっています。Twitter、InstagramなどのSNSを使った大企業のいないニッチなジャンルを探す工夫は必要です。
  3. 継続するのが難しい:ブログのメリットとして「初期費用・運営コストが安い」「撤退コストがかからない」を挙げましたが、裏を返せば、いつでも簡単に辞められるということです。

リベ大の両学長は、

  • ダメだった時の損害が小さい:時間を失うといっても貴重な経験が残る
  • 上手くいったときのリターンが大きい

こういったものは、積極的にやるべきと繰り返し伝えられています。私自身も初めて良かった!と思っている一人です。

ここでは、WordPressを使ったブログの始め方を解説します。

WordPressとは、ブログを作成するためのCMS(コンテンツ管理システム)

ブログを収益化させるためには必須とも言えるソフトウェア

WordPressの開設というとハードルが高いイメージがあるかもしれませんが、実際には初心者でも簡単にWordPressでブログが始められます

  • 最短10分で簡単にWordPressを開設する方法
  • 一つひとつ手動でWordPressを開設する方法

ブログの解説方法は上記の2種類です。

最短10分で簡単にWordPressを開設する方法

  • ブログを書く体制を早く整えたい
  • ブログの設定ってめんどくさそう…

サーバーによっては、ブログを書く体制を整えるまでの設定が分かりにくいものもありますが、そんな悩みを一発で解決できる方法があります。

パソコンやインターネットの設定に時間をかけたくない場合、「WordPressかんたんセットアップ」機能がある「ConoHa WING」がおすすめです。

かんたんセットアップでできること

  • サーバー初期設定
  • 独自ドメインの登録
  • WordPressのインストール
  • WordPressテーマのインストール
  • SSLの設定

初心者でも最短10分でWordPressブログを始められるのでおすすめです。

WINGパックなら最大31日間無料キャンペーン中!

手動でWordPressを開設する方法

WordPressを手動で開設するには、以下の5ステップが必要です。

  1. レンタルサーバーを契約
  2. 独自ドメインを取得
  3. WordPressをインストール
  4. WordPressテーマのインストール
  5. SSL化の設定

レンタルサーバーを契約

WordPressでブログを開設するには、レンタルサーバーの契約が最初のステップです。

サーバーとは、WordPressでつくったブログを置くWeb上の土地というイメージ

土地がなければ家が建てられないのと同様に、サーバーがなければブログを設置できません

サーバーを個人で設置する場合、高度な専門知識が必要なため、レンタルサーバーを契約するのが一般的です。

レンタルサーバーを提供しているサービスはたくさんありますが、よりスムーズに導入したいなら本記事で紹介する「ConoHa WING」がおすすめです。

独自ドメインを取得

独自ドメインとはWeb上の住所となるもので、同一のドメイン名は世界中で1つだけしかありません。

  • 任意の文字列で作成でき、ブログ運営者の所有物となる
  • ブログの目的や内容が伝わりやすいようなドメイン名にしましょう

独自ドメインは有料となっていて「.jp」「.com」「.net」などによって料金が異なり、年間数百円~数千円ほどの費用がかかります。

ただし、ConoHa WINGの場合は、レンタルサーバーとセットで申し込むと独自ドメインが無料でもらえます。

WordPressをインストール

WordPressをインストールする方法は次のとおり。

  1. WordPressを動かすためのデータベースを作成
  2. WordPressの公式サイトからWordPressをダウンロード
  3. レンタルサーバーへのアップロード、必要情報の入力

上記の手順が必要で、やや難易度が高めです。

SSL化の設定

ホームページのURLを「http」か「https」にするべきかどうか、悩んでいる方もいると思います。

「https」から始まるURLのホームページは、安全にアクセスできる証明

ユーザーの安全や信頼に繋がるため、ホームページを作るうえで必須の設定です。

初心者の方は前述の「最短10分で簡単にWordPressを開設する方法」で簡単に一括でセットアップする方法をおすすめします。

ブログの運営スタイルは「特化ブログ」か「雑記ブログ」

ブログの運営スタイルは、大きく分けて特化ブログ雑記ブログの2種類があります。それぞれにメリット・デメリットがあるため、どちらがいいのかは一概に言えません。

「特化ブログ」「雑記ブログ」の特徴とメリット・デメリットを解説するので、あなたの考え方とマッチするブログスタイルで運営しましょう。

運営スタイル概要特徴
特化ブログ1つのテーマ(主題)をとことん追求する専門性のあるブログ・専門性が高まるため検索集客(SEO)には有利
・ただテーマ選びそのものを失敗できない
雑記ブログ複数のテーマ(主題)の記事が混じっているブログ・色々なジャンルのネタを扱える
・テーマを絞り込めない初心者向き
・専門性が薄く評価が割れるためSEOには不利

特化ブログとは? - 専門のジャンルやテーマに絞ったブログ –

特化ブログとは、文字のとおり専門のジャンルやテーマに絞ったブログです。

  • 専門的で深掘りされた情報を読者に届けるの
  • ジャンルに特化した豊富な知識や経験、難しい話題をわかりやすく伝える文章スキルが求められる

今はまだ高い専門性がなくても、趣味や勉強のために取り組んでいるジャンルも専門の特化ブログとして情報発信することが可能です。

もし、あなたが資格を持っていれば他のブログと差別化できて、有利にブログ運営を進めていける可能性があります。

特化ブログのメリット – 信頼が貯まりやすく、収益につながりやすい –

特化ブログの主なメリットは次の通りです。

  • 読者からの信頼が高まりやすい
  • 専門性があり検索結果の上位に表示されやすい
  • 収入につながりやすい

特化ブログは、特定のジャンルに絞って深掘りした情報を発信しているため、専門性が高く信頼感が高まりやすい傾向にあります。

  • 特化ブログの読者は、なにかしらの悩みや問題を抱えていることが多い

上記のような読者に向けて、解決につながる答え(ノウハウなどの情報、商品やサービス)を紹介することで、アフィリエイトなどの収益化にもつながりやすいのがメリットです。

特化ブログのデメリット

特化ブログは、次のデメリットに注意しましょう。

  • 専門知識が必要
  • ジャンル選びが難しい
  • テーマを絞り込むため記事の量産が難しい

特化ブログを開設するには、選んだジャンルに対する専門的知識を有していることが前提です。専門的な情報を期待してブログに訪問したのに、薄い情報だと読者はがっかりしてしまいます。

特化ブログの集客や収益化は、運営方法や取り組むジャンルによって大きく異なります。良いジャンルを見つけられるかが勝負のカギです。

雑記ブログとは – 複数のテーマ(主題)の記事が混じっているブログ –

雑記ブログとは、テーマやジャンルを固定せず、複数のテーマの記事が混在しているブログです。

雑記ブログは、次のとおり、執筆テーマは多岐に渡ります。

  • さまざまなジャンルのおすすめ商品・サービスを紹介
  • ニュースや芸能情報などを発信(トレンドブログ)
  • ドラマ・映画などについて書く
  • 日常の出来事を書いたりする(日記ブログ)

雑記ブログのメリット

雑記ブログの主なメリットは次の通りです。

  • 流行の話題を記事にできる
  • 記事ネタが無数にある
  • テーマを絞らなくても始められる
  • 運営しながら良いテーマを発見できる

特定のテーマが存在しない雑記ブログでは、旬の話題を取り上げた記事を書くのに適しています。

流行りの話題はインターネットで非常に多く検索されます。上手くいけば爆発的にアクセスを集められる可能性もあります。

また、雑記ブログはどんなことでも記事にできるのでネタが尽きる心配がありません。

色んな話題を書くなかで、アクセスが集まりやすいテーマ、収益が発生しやすいテーマが見えてきます。雑記ブログからスタートして、徐々にテーマを絞って専門ブログに寄せていくのもオススメです。

雑記ブログのデメリット

雑記ブログの主なデメリットを見ていきましょう。

  • 検索順位が上がりにくい
  • 収入が伸びにくい
  • ライバルサイトと差別化しにくい

テーマが固定されていない雑記ブログは、E-E-A-T(体験、専門性、権威性、信頼性)が低くなりやすいため、GoogleやYahooなどの検索エンジンから評価を受けにくいといわれています。

EEATとは、GoogleがWebサイトを評価する際に使用する重要な評価基準の1つ

Googleが公開している検索品質評価ガイドラインで定義されています。これまで、「E-A-T」として、3要素から構成されていた評価基準に、2022年12月15日に新たに「E:Experience(体験)」が追加され、「E-E-A-T」となりました。

トレンドの記事で瞬間的に上位表示ができたとしても、継続してアクセス数を維持し続けるのは簡単ではありません。広く浅いネタを扱うため、ライバルとの差別化も難しいです。

ブログの始め方まとめ

WordPressでブログを始めるのは初心者にはできないと思われがちですが、初心者の方でも最短10分から始められ、早い段階で広告収入を得ることも可能です。

ブログは運営していくなかで、ライティングやWebマーケティングなどのスキルを高められますし、自分自身の成長にもつながります。

本記事で紹介した手順でWordPressブログを開設し、ブログ作成のコツを踏まえて少しずつでもブログを成長させていきましょう。

WINGパックなら最大31日間無料キャンペーン中!

リベ大の両学長は貯める力として「格安SIM」についてもオススメしています。詳しくは「【ahamoは月額2,970円】リベ大両の学長もおすすめ!スマホの格安SIMアハモ」で解説しています。ぜひ合わせてお読みください。

この記事を書いた人
ゆう

当ブログをご覧いただきありがとうございます。
編集長のゆうです。趣味は山登りやサイクリングなど。スポーツ観戦も好きです。

当ブログでは、初心者に必ず知ってほしい「お🉐!キャンペーン情報やポイント、注意点」を惜しみなく公開します。

これからもよろしくお願いします。

ゆうをフォローする
Twitterフォロー
副業
ゆうをフォローする

コメント